最近買ったゲームのソフトでものすごくやばいのがあったので言わせてください!

ほんとにやばいのに遭遇したよ(⌒-⌒; )
それは

NintendoSwitchのソフトのリングフィットアドベンチャーっていうソフトΣ(゚д゚;)
リングコンって言う専用の器具も付いてます!
あるとき突然椎間板ヘルニアになりました…
これはうちが25歳くらいの時の話です!
前職で食品を扱っていて毎朝その日に入ってきた荷物を下ろして冷蔵庫や冷凍庫に入れてました。
その作業をする時よく屈んだり、重いものを持ったりを繰り返ししていました。
重いものを持つときは腰だけではなく膝を使って持つ方が腰への負担は少ないのですが、当時のうちはなぜか怠って腰だけで使って持っていました。(理由は忘れました💦)
それを繰り返していたらある朝腰痛+左足の親指が痺れて起き上がることができませんでした…。
仕方がないのでその日は仕事を休み、病院に行って検査をしてもらいました。(この日は、応急処置として痛み止め打ってもらいました)
この腰痛+左足親指の痺れは2日ほど続き、その後も腰痛、痺れは収まってきたものの左足親指の感覚の鈍さはいつまで経っても残っている状態でした。
後日、病院の先生から

アレから足どう?
と聞かれ、

腰の痛みと痺れはおさまってきたんですけど、(左足)親指のあたりの感覚が鈍い感じがします…

やっぱりか…

やっぱりってどうゆうこと?
と思っていましたが、この日はっきり『椎間板ヘルニア』と言われました。
しかも、うちの場合椎間板と呼ばれるクッション部分がすごく飛び出していたみたいでそれが神経に触って左足の親指付近に「痺れ」や「感覚の鈍さ」として出てきたということでした。
後日MRIのデータを持ってリハビリの先生のところに見せたら

確かにすごくクッション部分出てるけどこれならもしかするとクッション部分がちぎれてまた体内に循環でもどって治るかもしれないね!
と言われたのでその希望を持ってリハビリに通うことに!
最初はできるだけ安静+リハビリという状態でしたがたくさんリハビリ通ったおかげで現在は腰痛と足の感覚の鈍さはだいぶ治まってきました٩( ‘ω’ )و
後日談でうちの友達でも同じ椎間板ヘルニアになった友達と話していて(ちなみにその子は足の痺れはないとのこと)その子が通っている病院の先生曰く同じ椎間板ヘルニアでも痺れ等の方が症状的には重いらしいということを聞きました。
リングフィットアドベンチャー買った経緯
このリングフィットアドベンチャーを買った経緯ですが、
元々椎間板ヘルニアを25歳くらいの時に発症、その後約1年半くらいリハビリに通ってましたが、先生から

だいぶ良くなってるから運動して腰回りの筋肉つけた方がいいね!
今どれくらい運動してる?
と聞かれたので

職場までの距離を自転車通勤してます!
と言ったら

それじゃ足りないよー!
と言われました(⌒-⌒; )

足りないのかーい_:(´ཀ`」 ∠):
なのでうちのヘルニアの再発予防っていうのと田舎侍のダイエットを兼ねて1台買いました!

おれ関係ないよねw
ネットでポチポチと発売日すぐくらいに買いましたw
実際ににリングフィットアドベンチャー届いた!
後日届いたのでその初日とりあえず一発目田舎侍にやらせました笑
すごく疲れてて

うそやんそんなわけないでしょ(๑´ლ`๑)フ°フ°♡
そう思ってやってみたら完全に舐めてましたlll_ _ )

何コレ…ガチできついじゃん(T ^ T)
最初にリングコン(写真の丸いの)を押し込んだり、引っ張ったりして自分に合った運動負荷を設定するのですが、学生の時にずっとテニスやっていたので、割としっかり目の運動負荷でいいでしょっ٩( ‘ω’ )و
とおもって設定してアドベンチャーモードを体験!!
ガチの運動自体が5年〜6年ぐらいブランクがあったのとテニスやってた時と違う筋肉使っているかつ自転車通勤の時とも違う筋肉使ってるから
これが、10分動くだけでキツい(இ௰இ`。)

次の日思いっきり筋肉痛が…(T ^ T)
実はこのリングフィットアドベンチャー、「アドベンチャーモード」だけではなくて「カスタムモード」があります!
これは強化したいセット(腰痛改善セットや下半身強化セットetc…)をやれたり、自分のオリジナルで強化したいセットを作れたりします!
ちなみにミニゲームやヨガもあります!
リングフィットやり始めて気づいたこと
うちはヘルニア再発防止の目的があるので、やるのは専ら「腰痛改善セット」と「下半身強化セット」
このセットをはじめて3週間くらい経って気づいたこと、

朝起きた時に腰の痛みがないΣ( ˙꒳˙ )!?
ヘルニアやらかしてすぐが冬だったので起きた時腰が痛くてしばらく動けなかったんですけど、
最近\( ´・ω・`)┐しゅたって起きれるようになりました!
あと腰回りのお肉が落ちた気が…(笑)
しばらく経って、夜やることが多くなってきた+アパートの2階ということもあって近所迷惑になることを恐れるようになって楽天でヨガマットをポチッと買いましたw
2020年9月現在、リングフィットアドベンチャーをおサボりしまくって約半年…
ヘルニアはまだ再発まではしていないもののちょっと怪しい?!
今まで自転車配達で運動してるしと言い訳してるツケが来てる気が(⌒-⌒; )
これから再開&継続しないといけないですねw
ということで

目指せカモシカの足!
(田舎侍に言われたっw)
ヘルニア再発防止のための継続大事
2020年9月下旬再開しました!
実は、この話まだ後日談があって、何と2020年9月下旬ごろからリングフィットアドベンチャー再開しました!٩( ‘ω’ )و
きっかけは現在接客業なので立ち仕事をしてますが、後半疲れてしまい左足の親指の感覚が鈍くなってくるのと、夜になって腰が痛くなってくる時があること…
後多分これが一番大きいですが、毎日Twitterの「今日の積み上げ」で朝書き込んでること!!
「何で朝書き込んでるだけなのに?」と思う方がいるかもしれませんが、朝書き込んで毎日発信することでいい意味で「やらないと!!」というプレッシャーに追い込まれるので半分くらいやらざるお得ないw

やらなきゃーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
となるわけですねw(とは言いつつもちょいちょい出来てないw)
どうしても体力、体調的に出来ない日もありますが、これからもぼちぼち続けて行こうかと思います!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!
それではまた((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
コメント